課題を始める準備をしよう!
Updated at 2023.07.08 21:01.
コースの進め方
このコースではたくさんの課題があります。課題を全てクリアしたところでコース終了となります。課題を行うには以下の手順が必要です。
1. Slack
slack のチャンネル(#dev_frontend
)に参加してください。
基本的に事務連絡は slack の#dev_frontend
で行います。
2. Study Diary
2.1. 以下の手順でStudyDiary の Exampleと同じ様に自分の Issue を立てる
Study Diary は 1 人 1 個だけで良いです。複数個作ってしまった場合は、close しておいてください。
3. Playground アプリ
3.1. 自分のタスクを作成する
作成方法は、動画で解説されているので、動画のとおりに設定をしてください。
動画では「Template」をコピーしていますが、現在のフロントエンド課題は「Template_2022」です。こっちをコピーするようにしてください。
コース名は動画の通り「Frontend_Basic」です。
タスクを作成する際、動画ではデッドラインが設定されていませんでしたが、フロントエンドコースではデッドラインを設定してもらうので、下の手順で進めてください。
- 開始日は、今日の日付を選択してください。
- 終了日は、今日から 6 ヶ月後の日付を選択してください。
- 説明会等で聞いていると思いますが、コース課題は原則 6 ヶ月以内で終わらせる必要があるためです(目標は 3 ヶ月)。詳細は下記に示すのでそちらもご覧ください。
- Playground アプリに関してわからないことは Slack のチャンネル
#help_center
で質問してください。
3.2. 学習時間の計測
動画で解説されているように、ポモドーロを回すことで学習時間を計測することができます。定例会後に学習申告フォームに回答する際に何時間学習できたか確認するので、フロントエンドコースの勉強をするときはポモドーロを使用するようにしてください。
それぞれの課題が終わったら
それぞれの課題が終わったら、
- StudyDiary の Exampleと同じ様に、課題の復習や感想をコメントに書く
- Play Ground アプリ の frontend-basic プロジェクトの Todo リストを更新する
- 進捗確認シートに修了日を記入する
- 全ての課題が終わるまで繰り返し、どんどん進めましょう!